ブログトップ

香港ポストコラム 『香港でのビジネス』

香港ポストコラム 『香港でのビジネス』

香港でのビジネス  今年の7月で香港は、中国に返還されて20周年の節目の年となる。1997年の返還以来、香港は中国の統治下にあるが、香港のミニ憲法である基本法の下に「一国二制度」により、軍事と外交以外...

香港ポストコラム『個人破産及び会社清算に関して(2)』

個人破産及び会社清算に関して(2) a 株主による任意清算とは?  『株主による任意清算』とは、会社に支払能力のある場合の清算手続きであり、すべての債務を全額支払い、株主は出資した資本を回収し清算する...

香港ポストコラム 『フランチャイズビジネス(2)』

フランチャイズビジネス(2) 加盟店の債務  本部の債務に比べて、加盟店の債務項目は膨大になることが多い。なぜならば、本部にとってブランドのイメージおよび商品の質を守ることが非常に重要だからである。実...

香港ポストコラム 『個人破産及び会社清算に関して(1) 』

個人破産及び会社清算に関して(1) 香港での個人破産   債権者は、法定の請求(statutory demand)に基づく1万香港ドル以上の債務を債務者が履行できなかった場合、債務者の破産命令の申立を...

法律事務所開業5周年

本日で弊事務所は、開業5周年を迎えることが出来ました。 今年は良い方がいればトレイニー弁護士を採用したいと考えております。 これも皆様のご愛顧のおかげです。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。...

契約書・各種証明書の翻訳および弁護士による翻訳証明

契約書や各種証明書(住所証明・確定申告書・戸籍謄本・死亡届など)の翻訳の御依頼が増えております。単に翻訳だけではなく、提出先のご希望によっては弁護士による翻訳証明が必要とされるケースがあるようです。そ...

日経産業新聞にて、アンディチェン弁護士のコメントが掲載されました。

アンディチェン弁護士のコメント記事「中国、知財保護根付くか- バスケのジョーダン氏 喬丹に逆転勝訴」が日経産業新聞2017年1月26日に掲載されました。 記事:日経産業新聞 2017年1月26日...

香港ポストコラム『フランチャイズビジネス(1)』

フランチャイズビジネス(1)  昨今、日本の有名レストランやお店が次々と進出している。10年ほど前、ラーメン博物館のような店が銅鑼湾にオープンした。最初は日本のラーメン職人が監督していたためおいしかっ...

香港ポストコラム『逮捕された時、するべきこと』

逮捕された時、するべきこと  あなたは、自分は犯罪を犯さないので、自分には全然関係ない話と思われますか。『それでもボクはやってない』という痴漢冤罪の邦画がありましたが、それに近いことがあなたにいつ起こ...

天皇誕生日パーティ Birthday of His Majesty The Emperor of Japan@香港

先日、天皇誕生日パーティに参加させて頂く機会がありました。 元々、弁護士も私も香港総領事館で働いていたことがあり、『天皇誕生日パーティに招待されること。』が開業時の目標の1つでしたので、 非常に嬉しい...

Page 8 of 17« First...678910...Last »

このページのトップへ